季節は冬の真っ只中である。とりわけ先々週から寒さ厳しい日々が続いている。自転車通勤の再開には最悪の季節だ。これまでは、ユニクロのヒートテックに適当なトレーナーシャツとウインドブレーカーで済ましてきたが、今回はもっと本腰を入れて自転車通勤を再開するのだ。ウエアーにも気を使いたい。
ということで先日、保温透湿・防風性のあるレーシングパンツを買った。一度試してみたけれど、温かくてなかなか調子がよろしい。しかもスマートだ。気に入ったので、同じような機能を持ったアンダーシャツも買った。それが、今日届いた。

遠赤外線で温かい!「光電子ファイバー」だっ! しかも防風透湿保温機能のあるZAMZAを使用。なんかよくわからんが、すごいものなのだ。ネットで調べてみると、このアンダーシャツのおかげで、たくさんの重ね着をしなくても温かく楽しくスマートにサイクリングを楽しめるらしい。わはは、すごいすごい、、。と、感心していたが、ふとパッケージの表示に、「加齢臭を84%カット!」と書いてあるのを見つけた。
なんだよー、こっちは体調を整えるために真剣に自転車通勤しようと思って買ったのに、「加齢臭」はないやろ。「加齢臭」は、、、。だいたい、サイクリングと関係ないがな。、、、う〜、、気分が削がれる、、。しかもたった今、テレビニュースを見ると明日から暖かくなって3月並みの気温になるとか、、。アンダーウエア、要らんかも、、。
、、しかし、加齢臭とか云われても、アンダーウエアを無駄に買ったりしても、、、どんなに障害があろうとも、自転車通勤は続けるのだ、、。目標は正常血圧。体重70kg 以下。体脂肪率20%未満!