耳の変調を感じて通院を始めて一週間。相変わらず、シャー、シャーと息の長いクマゼミの鳴き声のような耳鳴りがする。今日は病院で再び聴力検査をしてもらったが、結果は先週と変わらず左耳は低音が聞き取れないままである。
一週間のステロイド投与も効果はなかったということで、もうひとつの可能性であるメニエール病を考慮して飲み薬を代えるとのことだ。でも、それは利尿薬。これまでのクスリも続けるというが、それもATPとビタミンB12だ。、、もうええんちゃうん? と、思わず「いわゆる突発性難聴とメニエール病との類症鑑別ってどうするもんなんですか?」と、お医者さんに仕事のディスカッションのような質問をする。まぁしかしハッキリした回答はない。やっぱり、Facebookや直接のコメントで、たくさんの人がアドバイスくださったように、安静に規則正しく生活するのが一番いいのかもしれない。
それにしても、自分の身体のことだから仕方ないとはいえ、この時期に一週間全て午前中がつぶれたのは痛かった。やらねばならんことはたっぷりある。、、、なかなか安静にしてゆっくりと、、というわけにはいかんが、まぁ落ち着いて仕事を淡々とこなしますです。
みなさま、色々とご心配を賜り、ありがとうございました。