とまぁ、それはさておき、、。年賀状の季節である。毎年、手書きのヘタヘタイラストを取り込んで Photoshop で彩色して印刷するのが私の年賀状だ。しかしこれまで使っていた Photoshopはバージョンが古くて、いまの OSX Lion の MacBook Air では使えない。だからといって高価な Photoshop をホイホイ買い替えるわけにはいかない。

そこで、代わりの画像編集ソフトに巷で評判の Pixelmator *を試すことにした。App Store で2,600円。その印象を少し書く。
素人が書いた、なんちゃってイラストを彩色しただけなので大した機能を使ったわけではないが、とりあえず Photoshop を使ったことのある人なら、ほぼ同じようにメニューが並んでいるので直感的に使用方法は理解できる。それから、起動や画像処理のスピードが驚くほど速い。色分解して個別に編集したりはできないようだが、photoshop elements くらいの機能は揃っているのではないだろうか? ちょっとしたスライド作成に画像処理をするくらいならこれで充分かも、。なにより、Mac っぽい操作性がいい。 それと、とにかく安いのが魅力だ。私のアプリケーション紹介ではいつものことだが、このアプリの Windows 版があるのかないのかはよくわからない、、。
*;北里の阿部ちゃんのお薦めでもある。