論文を書く。学者にとって至福の時である。データを見て、ストーリーを考えながら文献をあらためて読み、さらに新たな文献を探し当てて読み、ストーリーをさらに発展させる。これが楽しくないはずがない。昨日からちょっと風邪気味なんだがなんのその。書類作成ではない、出張でもない、マゴウカタナキ(紛う方なき、です)自分の仕事なのだ。今日は、論文を書くよりもストーリー固めのために文献を調べて斜め読み、斜め読み、ちょっとしっかり読み、んで斜め読み。アウトプット過多のこのごろにあって、久しぶりに情報をインプットして心が落ち着いた。この論文は早めに書き上がる予感がする。共著の北所さん、頑張ってますからね、、。
ところで、昨日不具合が発覚したMacBook Air。今朝一番にアップルに電話をした。最初に Apple Careに、そのあと回されてApple Store Online に。んでまた回されてApple Care、、、またまた回されて Apple Store Online 、ムッとしたが、電話の向こう側の担当者たちはいずれも恐縮しまくっている様子なので、こちらも我慢することにした。結局、不具合の様子を詳しく尋ねられることもなく「新品交換」ということに落ち着いた。来週頃にクロネコさんが新品を持ってくるので、現物と交換してくださいとのこと。まぁ、最終的に簡単な話で終わったから許す。
ところで明日は東京出張。論文書きの調子が出そうだったのでちょっと残念だが、、まぁいいや。この MacBook Air (Air Yasと名付けた)を片手に出張に行ってきます。